
令和8年度 入園申込書
令和8年度の入園募集が始まりました!!
願書配布は10月1日からです☆遠方の方などで、入園パンフレットや願書を取りに来ることが難しいご家庭は、こちらから願書をダウンロードして頂けます。
また、11月1日から入園申込みもスタートします。来園して、願書提出する事が難しい場合は、事前にご連絡頂ければ対応ができます。(郵送・メール・FAX等)
園見学は随時行っております☀ お気軽にご連絡下さい!!お待ちしております!
願書配布は10月1日からです☆遠方の方などで、入園パンフレットや願書を取りに来ることが難しいご家庭は、こちらから願書をダウンロードして頂けます。
また、11月1日から入園申込みもスタートします。来園して、願書提出する事が難しい場合は、事前にご連絡頂ければ対応ができます。(郵送・メール・FAX等)
園見学は随時行っております☀ お気軽にご連絡下さい!!お待ちしております!
保育料について
【満3歳から就学前まで無償化されます】
その年度に満3歳を迎えられる方でしたら4月から入園は可能ですが、満3歳になるまでは保育料 25,700円を毎月納入して頂くようになります。誕生日の日から、無償化の対象となります。
多子保育(第2子以降で、保育を必要とするご家庭のお子様)は無償化の対象になります。上限25,700円/月となります。*多子保育は、満3歳児クラス(在園児クラス)・チャイルドルーム(登園曜日を選択して登園するクラス)のどちらも対象となります。
その年度に満3歳を迎えられる方でしたら4月から入園は可能ですが、満3歳になるまでは保育料 25,700円を毎月納入して頂くようになります。誕生日の日から、無償化の対象となります。
多子保育(第2子以降で、保育を必要とするご家庭のお子様)は無償化の対象になります。上限25,700円/月となります。*多子保育は、満3歳児クラス(在園児クラス)・チャイルドルーム(登園曜日を選択して登園するクラス)のどちらも対象となります。
面接及び制服採寸
◎園児は、園既定の制服と帽子を着用していただきます。
日時は、後日改めてご連絡させていただきます。(12月上旬)
日時は、後日改めてご連絡させていただきます。(12月上旬)








【すもも組】1クラス 教諭2〜3名
《募集人数 17名》
【年少組】 2クラス 教諭3〜4名
《募集人数 30名》
【年中組】 2クラス 教諭2名
《募集人数 若干名》
【年長組】 1〜2クラス 教諭1〜2名
《募集人数 若干名》
多人数保育士による目配り保育を行っております。
園長・教諭17名(女性16名)バス運転士2名 講師6名(体操・絵画・英語・サッカー)
◎チャイルドルームは(週1・2・3・4・5回)教諭を2名付けて、1日10名〜15名前後を保育しております。
※一人ひとりの子どもの育ちを見守り、寄り添い、発達を促していきます。