済世第一幼稚園

更新情報

2025.03.25
令和7年度 園児募集

 令和7年度の園児、募集中です!!園見学も随時しておりますので、是非遊びにきてください(^0^)/
2025.07.17
育児サークルのお知らせ!!
令和7年度の育児サークルが始まります♡
今年のサークルは!(^^)! 保護者の方々・お子様同士の交流をより充実できたらいいなぁ〜と考えております。
また、たくさん体を使って遊んだり、一緒に物づくりをしたり、たくさん楽しめる活動を計画しておりますので、是非ご参加下さい。

 ✿9月の予定
    1日 体育遊び・そうめん流し(材料費:300円かかります)
   22日 園長先生のマジックショー、種植え

   
☆育児サークルは、要予約制となっておりますので、まずはお気軽にお電話ください。

園の歴史

今年度、開園から111年を迎えました。
真田増丸(園長の祖父)が幼子に幼児教育の必要性を考え、北九州市内で初めて私立幼稚園を開園いたしました。大正3年9月に至誠幼稚園を、大正4年に済美幼稚園を設立しました。大正6年に至誠・済美幼稚園を併合して、八幡の尾倉に済世第一幼稚園と改称し、大正13年に八幡の前田に済世第二幼稚園を設立。その後、八幡の大蔵に済世第三幼稚園を設立いたしました。しかし、昭和16年に戦争が始まり、休園止むなきにいたりました。
 終戦後の昭和23年に前田で済世第一幼稚園を再開し、幸神で済世第二幼稚園も再開し、現在に至っています。北九州市でもっとも歴史のある幼稚園です。

園の教育方針

子ども一人ひとりの発達や状態を感じとり、受けとめ、援助して、
子どもの内にもっている「自発性や好奇心」、「やりたがりの精神」などを引きだし育てていきます。

当園は、子供達が健康的な体づくりや、考える力、聞く力、自発的を身につける為に、自然の中での活動を多く取り入れています。
年間を通して、自然の中での気づき、発見、好奇心が湧く保育計画を立てています。また体育遊びでは、敏捷性や柔軟性等を育てます。造形活動では、廃材遊びや絵画教室で自由な表現力を身につけていきます。近年では外国語も必要となってきていますので、外国人の講師とコミュニケーションを取りながら異文化にも対応できる力を獲得していきます。

園の教育内容

挨拶のきちんとできる幼児を育てる

社会性の始まり・積極性

草花・小動物に接する

優しい心

園外保育を行い、自然に触れ、自然を肌で感じ、好奇心や探求心を育む

科学する心

体育あそびで、自然と体力が身に付き自発性や、やりたがりの精神を育む

健康で食欲も生み集中力がつく

絵本・紙芝居など読み聞かせを行う

創造力や言葉・文字の獲得
施設名 学校法人済世学園 済世第一幼稚園
所在地 〒805-0069 福岡県北九州市八幡東区前田3丁目4-6
TEL 093-671-2192
FAX 093-671-2354
アクセスマップ
幼稚園の前・横・近隣に園駐車場があります。